プロフィール

2019年04月11日

今村荘三のプロフィールだよ

今村 荘三(いまむら しょうぞう)は、日本CMプランナー、元博報堂の広告クリエイター。大阪府堺市出身。

日本広告学会会員。日本笑い学会理事。
夕刊フジ(全国版)の芸人コラム(2006年~)をレギュラー執筆中。
上方漫才大賞審査員(関西テレビ・ラジオ大阪)。

現在、大阪芸術大学短期大学部メディア芸術学科客員教授。

来歴

甲陽学院高等学校から、1971年に京都大学に進学する。
高校の同窓生に、衆議院議員や北九州市長を務めた北橋健治、元警視総監池田克彦がいる。
京都大学卒業後、1977年博報堂に入社。
大阪制作室・東京本社第一制作室(1989年~)・関西支社(1993年~)でCM制作を手がけた。
主に、関西電力江崎グリコひらかたパーク三洋電日清食品アサヒビールトヨタ自動車グンゼ、白鹿、大阪府庁などを担当する。

ACC賞など受賞多数。
2011年、博報堂を退職。

CMで接した方々に感謝~~吉永小百合、松坂慶子、岡江久美子、安田成美、篠原涼子、椎名林檎、郷ひろみ、竹野内豊、タモリ、五木ひろし、奥田瑛二、萩原流行、北澤豪、村山実、ブラックマヨネーズ小杉、
シャロン・ストーン、リンダ・エヴァンジェリスタ、・・・・

教職として、大阪芸術大学(2005年 ~2017年)・プール学院大学(2006年 ~2013年)・大阪芸術大学短期大学部(2010年 ~ )で非常勤講師を務めた後、2014年に大阪芸術大学と短期大学部の客員教授に就任した。

この間、1995年、雑誌『上方芸能』で演芸評を担当したのを皮切りに、
朝日新聞演芸評(1996年)、

雑誌『中洲通信』演芸コラム連載(1996年~1999年)、新野新主宰「笑わん会」審査員(2003年 ~2010年)、
上方漫才大賞審査員(2005年 ~ )、

上方お笑い大賞、笑いの超新星・審査員(2006年〜2008年)、
「日本笑い学会」の理事・事務局長(2008年 ~ )等、大阪を中心とした演芸に関する仕事や役職を歴任する。

 

  演芸


1995
年、落語ライブ・笑福亭仁智の新作落語道場『笑いのタニマチ』を主宰(1995年~).

1996年、大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方)開館記念シンポジウム『大阪の笑いを考える』で、
   桂米朝師匠とパネラーに。<平成
8129日の朝日新聞にシンポ記事掲載>

1999年、ワッハ上方3周年記念シンポジウム『ダイマル・ラケット爆笑漫才、いま再び』で、
   中田カウス・ボタン師匠とパネラーに。

2001年、落語クーデターライブ(福車、坊枝、花丸、かい枝、三若、たま)を主宰。

2002年、綾小路きみまろ・なおゆき(元ダックスープ)大阪ライブ(トリイホール)主宰

2003年、新野新プロデュース『笑わん会』(~2010年)。

2015年、第70回芸術祭優秀賞受賞『仁智の新作ひとり旅』(天満天神繁昌亭)主宰

2016年、『笑福亭仁智深川独演会』(深川江戸資料館)主宰。(5月ゲスト、柳家三三、9月、春風亭一之輔。11月、三遊亭兼好)。

2016年、『笑福亭仁智独演会』(なんばグランド花月)主宰。(ゲスト笑福亭鶴瓶)。

 

著作

  • 『平成「お笑い」最前線』(西条昇・くまざわあかねと共著)アスペクト、1997年
  • 『笑う大阪人』東方出版、1998年
  • 『笑いのゆくえ』東方出版、1999年
  • 『漫才通』浪速社、2004年
  • 『お笑い通』浪速社、2007年
  • 『お笑い人生辞典』浪速社、2010年
  • 『好きな芸人がもっと好きになる』浪速社、2017年

脚注

  1. ^ a b c 池田克彦 (2012年6月26日). “同級生交歓 甲陽学院高校”. 文藝春秋. 2018年8月7日閲覧。

出典


  今村荘三『好きな芸人がもっと好きになる』浪速社、2017年、p.328に、プロフィール欄




imayan0714 at 15:27|PermalinkComments(0)